大宮遺跡(読み)おおみやいせき

日本歴史地名大系 「大宮遺跡」の解説

大宮遺跡
おおみやいせき

[現在地名]杉並区大宮二丁目

善福寺ぜんぷくじ池を水源とする善福寺川右岸台地上、比高一一メートルの崖際に立地する弥生時代の方形周溝墓群。大宮八幡宮北隣、都立和田堀わだぼり公園内に所在する。昭和四四年(一九六九)の調査で四基の方形周溝墓が検出され、そのうち三基が調査された。第一号周溝墓は方台部で東西八・七メートル、南北六・五メートル、周溝幅一・二メートル、主体部東西一・六メートル、南北二・六五メートルで、主体部から軟玉製の勾玉一個とコバルト色のガラス小玉一二個、周溝内から底部穿孔の弥生壺形土器九個体、小型碗形土器一個体が出土した。第二号周溝墓は方台部で東西六・一メートル、南北五・二メートル、周溝幅約一メートル、主体部東西二・三五メートル、南北一・一メートル。


大宮遺跡
おおみやいせき

[現在地名]西土佐村大宮

目黒めぐろ川上流右岸の河成段丘端部の舌状台地上にあって、標高一一〇メートル。現集落との比高は約一五メートル。縄文後期と弥生中期の二時期の複合遺跡であるが本格的な発掘調査はなされていない。現在までに縄文後期とみられる打製石鏃と弥生中期の環状石斧とが発見されている。打製石鏃はチャート製で数多く、環状石斧は粘板岩製のものが二個発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android