大川羽鳥県立自然公園(読み)おおかわはとりけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大川羽鳥県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

大川羽鳥県立自然公園
おおかわはとりけんりつしぜんこうえん

福島県西部会津若松市南方で,大川とその支流鶴沼川の流域を含む公園。面積 163.61km2。1953年指定。「塔のへつり」の名で知られる奇景羽鳥ダムが中心。中山には天然記念物の風穴植物群落がある。川沿いに芦ノ牧,湯野上湯本,二股など温泉が多い。塔のへつりは新第三紀凝灰角礫岩などの互層が浸食されてできた奇景で,なかでも大洞窟は国の天然記念物。羽鳥ダムは土堰堤によるダムとしては例の少ないもので,開田を目的として建設された。大川沿いは日光に通じる街道で戊辰戦争の際,幕兵を追討した官軍の進攻路。水無は会津キリシタンの中心人物横沢丹波が捕えられたところ。日光伝承で知られる小野猿丸太夫の伝説地の小野嶽もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android