大本山(読み)ダイホンザン

精選版 日本国語大辞典 「大本山」の意味・読み・例文・類語

だい‐ほんざん【大本山】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 総本山の下にあって、所属寺院を総括する寺。総本山につぐ寺格の寺。
    1. [初出の実例]「総本山長谷寺を大本山と公称する事」(出典:朝日新聞‐明治一三年(1880)一月一六日)
  3. ある分野に大きな地位を持つ人や組織を、大仰に形容する語。総本山。
    1. [初出の実例]「金融産業両資本の大本山(ダイホンザン)出来事だからね」(出典:浮世酒場(1936)〈獅子文六〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む