デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大沢権右衛門」の解説 大沢権右衛門 おおさわ-ごんえもん 1694-1778 江戸時代中期の名主。元禄(げんろく)7年生まれ。遠江(とおとうみ)(静岡県)榛原(はいばら)郡御前崎の人。明和3年難破した薩摩(さつま)鹿児島藩の御用船豊徳丸を村人とともに救助。乗員からサツマイモの栽培法をおそわり,同地方にサツマイモが普及する基をつくった。芋じいさんとよばれた。安永7年9月1日死去。85歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「未経験OK」経理事務/TOEIC600点以上必須/駅直結/残業少なめ HMMジャパン株式会社 東京都 品川区 月給20万5,000円~23万8,000円 正社員 「事務」6月スタート!電気契約に関する申込処理 週4日~勤務OK アルティウスリンク株式会社 愛知県 名古屋市 時給1,150円~1,250円 Sponserd by