大進(読み)タイシン

デジタル大辞泉 「大進」の意味・読み・例文・類語

たい‐しん【大進】

《「だいじん」「だいしん」とも》律令制で、中宮職ちゅうぐうしき皇太后宮職東宮坊京職修理職しゅりしき大膳職などの判官じょううち少進の上に位するもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大進」の意味・読み・例文・類語

たい‐しん【大進】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「だいじん」とも )
  2. 令制で、大膳職・修理職・京職・中宮職・春宮坊(とうぐうぼう)などの判官(じょう)で、少進の上の位。だいじょう。
    1. [初出の実例]「中宮大進」(出典:令義解(718)官位)
    2. 「大進生昌が家に、宮の出でさせ給ふに」(出典:枕草子(10C終)八)
  3. 明治の太政官制度上の官職名の一つ。皇太后宮職・皇后宮職・春宮坊の職員奏任。〔明治職官沿革表(1886‐94)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android