デジタル大辞泉 「少進」の意味・読み・例文・類語 しょう‐しん〔セウ‐〕【少進】 《「しょうじん」とも》律令制で、大膳職だいぜんしき・修理職しゅりしき・京職・中宮職・春宮坊とうぐうぼうなどの判官じょうで、大進の下に位するもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「少進」の意味・読み・例文・類語 しょう‐しんセウ‥【少進】 〘 名詞 〙 ( 「しょうじん」とも ) 令制の官職の一つ。大膳職(だいぜんしき)・修理職(しゅりしき)・左右京職・中宮職・春宮坊などの判官(じょう)で、大進の下位。少判官(しょうじょう)。[初出の実例]「少進一人」(出典:令義解(718)職員) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例