天塩港(読み)てしおこう

日本歴史地名大系 「天塩港」の解説

天塩港
てしおこう

[現在地名]天塩郡天塩町字天塩

天塩町西部にある地方港湾。天塩川河口に位置し、長い砂洲地形を利用した河口港。近世よりテシオ場所としてアイヌとの交易和人の漁業拠点であったが、明治三〇年(一八九七)頃より天塩川下流域の原生林から産出する原材(天塩松とよばれたアカエゾマツ)積出港として賑わい始める。同三二年からは小樽との定期船が就航し、これに加えて商船・木材積取船の出入りが増加する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「天塩港」の解説

天塩港

北海道にある港。天塩(てしお)川の河口に位置する。1953年3月設立。港湾管理者は、天塩町。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android