天災地変(読み)テンサイチヘン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「天災地変」の意味・読み・例文・類語

てんさい‐ちへん【天災地変】

  1. 〘 名詞 〙 天地間に起こる災害や異変。自然界に起こるさまざまな災害。
    1. [初出の実例]「天災地変(テンサイチヘン)其の他の災厄は」(出典東京学(1909)〈石川天崖〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「天災地変」の解説

天災地変

天地間に起こる災害や異変。自然界に起こるさまざまな災害。

[使用例] 他の島々に比べてタロ芋産出は豊かだし、椰子樹も良く実り、食料は余るくらいだ。別に天災地変に見舞われた訳でもない[中島敦環礁|1942]

[使用例] やっぱり不吉な鬼気がただよい、おそろしい天災地変でも起こるのではなかろうかと[太宰治*右大臣実朝|1943]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む