天照大神高座神社(読み)あまてらすおおみかみたかくらじんじや

日本歴史地名大系 「天照大神高座神社」の解説

天照大神高座神社
あまてらすおおみかみたかくらじんじや

[現在地名]八尾市教興寺

東高野街道から教興寺きようこうじ集落を東に抜け、急な山道を登った高安山の麓、弁天べんてん山にある。祭神は天照大神・高皇産霊大神。旧村社。当社は谷間にある巨岩を神の磐座としているので、古くから信仰があったと思われるが、創祀年代は不詳。「延喜式」神名帳の高安郡に「天照アマテラス 大神高座オホカミタカクラノ神社二座並大、月次新嘗、元名春日戸神」とみえる。高安郡一〇座のなかでは恩智おんぢ神社の名神大社に次ぐ社格で、月次祭・新嘗祭のおり官幣にあずかる神であった。「元名春日戸神」とあるが、春日戸神は「新抄格勅符抄」に載せる大同元年牒にみえ、神封として四戸与えられている。また貞観元年(八五九)正月二七日、京畿七道諸神への一斉奉叙の際、従五位上に進んだが(三代実録)、この日叙せられた高安郡の神は、春日戸神のほかは恩智二神が従二位を授けられているだけである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android