デジタル大辞泉
「天秤に掛ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんびん【天秤】 に 掛(か)ける
- ① 天秤①を用いて物体の質量を測定する。
- [初出の実例]「Libratus〈略〉Tenbinni(テンビンニ) カケラレタル コト」(出典:羅葡日辞書(1595))
- ② 二つのうちどちらかを選ばなければならないとき、両方の優劣・軽重・損得などを比較する。
- [初出の実例]「破(われ)鍋が綴蓋の亭主を持ったのさ。〈略〉天秤(テンピン)にかけると中からぽっきりさ」(出典:滑稽本・四十八癖(1812‐18)二)
- ③ 対立しているどちらにも関係をつけておいて、どちらが優勢になっても自分の都合のよいようにはかる。また、そのような態度をとる。両天秤。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 