失心(読み)しっしん

精選版 日本国語大辞典 「失心」の意味・読み・例文・類語

しっ‐しん【失心・失神】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 本心を失うこと。正気を失うこと。喪心。
    1. [初出の実例]「不軽軽毀の流類歟、失心の余残歟」(出典:日蓮遺文‐佐渡御書(1272))
    2. [その他の文献]〔法華経‐如来寿量品〕
  3. 意識が完全になくなっている状態。脳卒中てんかんなどの脳または脳膜疾患脳貧血やショックなどによる脳の酸素欠乏などが原因となる。気絶。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕 〔東軒筆録〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む