奥脇太郎左衛門(読み)おくわき・たろうざえもん

朝日日本歴史人物事典 「奥脇太郎左衛門」の解説

奥脇太郎左衛門

没年:天和1.2.25(1681.4.13)
生年:生年不詳
江戸前期の甲斐国(山梨県)新倉村百姓。延宝8(1680)年から9年にかけて,谷村藩秋元氏の年貢諸役苛酷などを江戸出訴した一揆頭取ひとり。磔となった秋山村関戸左近に続く者として,他の5人と共に死罪に処された。昭和9(1934)年に富士吉田市大正寺に記念碑が建立されている。

(保坂智)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥脇太郎左衛門」の解説

奥脇太郎左衛門 おくわき-たろうざえもん

?-1681 江戸時代前期の一揆(いっき)指導者
甲斐(かい)(山梨県)新倉村でおきた百姓一揆の頭取のひとり。谷村(やむら)藩主秋元喬知(たかとも)のきびしい年貢のとりたてにたえかねて,延宝9年農民代表7名で江戸町奉行に直訴したが,みとめられず同年2月25日処刑された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android