好酸球性髄膜脳炎(読み)コウサンキュウセイズイマクノウエン

デジタル大辞泉 「好酸球性髄膜脳炎」の意味・読み・例文・類語

こうさんきゅうせい‐ずいまくのうえん〔カウサンキウセイズイマクナウエン〕【好酸球性髄膜脳炎】

髄液中に白血球一種である好酸球が著しく増加して起こる髄膜炎を伴う脳炎線虫症(広東住血線虫症旋毛虫症、アニサキス症)、吸虫症(肺吸虫症・日本住血吸虫症)、条虫症、などの寄生虫疾患が疑われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android