デジタル大辞泉 「妊娠腎」の意味・読み・例文・類語 にんしん‐じん【妊娠腎】 妊娠が原因で腎臓の機能に障害が起きた状態。むくみ・たんぱく尿などの症状を示す。子癇しかんを起こす危険がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「妊娠腎」の意味・読み・例文・類語 にんしん‐じん【妊娠腎】 〘 名詞 〙 妊娠が原因となって腎臓の機能に障害が起き、むくみと高度の蛋白尿と高血圧を示す状態。多くは妊娠八か月以後に始まり、分娩の終了ですみやかに治癒するが、分娩前後に子癇(しかん)を起こす危険が大きい。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「妊娠腎」の意味・わかりやすい解説 妊娠腎【にんしんじん】 妊娠が原因の腎臓障害で,妊娠中毒症の一種。高度のタンパク尿と浮腫(むくみ)が主症状。妊娠に合併した腎炎とは区別される。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「妊娠腎」の意味・わかりやすい解説 妊娠腎にんしんじん 「妊娠中毒症」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by