妙想(読み)ミョウソウ

精選版 日本国語大辞典 「妙想」の意味・読み・例文・類語

みょう‐そうメウサウ【妙想】

  1. 〘 名詞 〙 すばらしい考え。妙案。
    1. [初出の実例]「清絶高遠の妙想(メウサウ)を感起せざるはなし」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上)
    2. [その他の文献]〔蒲道源‐贈伝神李肖巖詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「妙想」の読み・字形・画数・意味

【妙想】みようそう(めうさう)

すぐれた発想。想念。宋・軾〔呉伝正の枯木歌に次韻す〕詩 古來、畫師、俗士に非ず 妙想、實に詩と同じく出づ

字通「妙」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android