威儀の物(読み)イギノモノ

精選版 日本国語大辞典 「威儀の物」の意味・読み・例文・類語

いぎ【威儀】 の 物(もの)

  1. 即位式などの大礼のとき、参列する大舎人(おおとねり)等が、儀式の威容をととのえるために捧持する、弓、箭(や)胡簶(やなぐい)、太刀、桙(ほこ)、楯など。
    1. [初出の実例]「内蔵大舎人寮等各執威儀物東西相分列於殿庭」(出典:内裏式(833)元正受群臣朝賀式)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む