学生裁判員

共同通信ニュース用語解説 「学生裁判員」の解説

学生裁判員

2022年4月、成人年齢を20歳から18歳に引き下げた改正民法と、事件を起こした18、19歳を「特定少年」として厳罰化を図る改正少年法が施行されたのに伴い、裁判員の対象年齢が18歳以上に引き下げられ、昨年から審理に参加するようになった。一方、裁判員法学生生徒であることを辞退理由として認めている。最高裁によると昨年、学生で裁判員を務めたのは84人で、補充裁判員は26人だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android