宇都宮広綱(読み)うつのみや ひろつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇都宮広綱」の解説

宇都宮広綱 うつのみや-ひろつな

1545-1576 戦国-織豊時代武将
天文(てんぶん)14年生まれ。18年父尚綱の戦死で,壬生(みぶ)綱房に下野(しもつけ)(栃木県)宇都宮城をうばわれ,真岡(もおか)城の芳賀高定のもとで成長。弘治(こうじ)3年佐竹義昭の助けで宇都宮城をとりもどした。北条氏進出に対しては上杉謙信とむすんだ。天正(てんしょう)4年8月死去。32歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android