守宮神(読み)スクジン

デジタル大辞泉 「守宮神」の意味・読み・例文・類語

すく‐じん【守宮神/守公神】

宮殿または官庁などを守護するという神。朝廷外記庁げきのちょうに祭った。
中納言は、―、賢所かしこどころ御前にて伏しまろび給ひて」〈栄花・花山尋ぬる中納言〉
諸道技芸を守護するという神。
「昔は諸道にかく―たち添ひければ、しるし冥加もありけるにこそ」〈続古事談・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「守宮神」の意味・読み・例文・類語

すく‐じん【守宮神・守公神】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宮殿または官庁を守護する神。平安時代、朝廷の外記庁にまつった。
    1. [初出の実例]「中納言は守宮神・賢所の御前にて伏しまろび給ひて」(出典:栄花物語(1028‐92頃)花山尋ぬる中納言)
  3. 学芸など諸道の技芸を守護する神。
    1. [初出の実例]「昔は諸道にかく守宮神たち添ひければ、しるしも冥加もありけるにこそ」(出典:続古事談(1219)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の守宮神の言及

【宿神】より

…呪術的信仰対象の一つ。〈しゅくしん〉は,守宮神,守久神,社宮司,守公神,守瞽神,主空神,粛慎の神,守君神など,さまざまな表記があるが,元来はシャグジ,シュグジなどと称された小祠の神の名だったと思われる。シャグジ,シュグジは辺境の地主神であるが,呪術的性格の強かった密教や神道のほか荒神,道祖神など他の民間信仰と習合を果たし,非常に複雑なまつられ方をしている。…

※「守宮神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android