宏川 光子
ヒロカワ ミツコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 広田 光子
- 生年月日
- 大正7年 2月25日
- 出身地
- 東京府 豊多摩郡渋谷町(東京都 渋谷区)
- 学歴
- 猿楽尋常高小高等科〔昭和6年〕中退
- 経歴
- 昭和8年日本劇場附属舞踊音楽学校卒業。沢村兄弟プロの「少年忠臣蔵」に映画初出演後、浅草・松竹座のエノケン一座に入り榎本健一の相手役。11年P.C.L.の「エノケンの近藤勇」「エノケンの千万長者」正続などに共演。P.C.L.が東宝となり「エノケンの法界坊」などに相手役。18年日劇のエノケン一座「音楽は楽し」出演後、現役を退き結婚。戦後森川信一座などにゲスト出演した。
- 没年月日
- 昭和47年 10月14日 (1972年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
宏川 光子
ヒロカワ ミツコ
昭和期の女優
- 生年
- 大正7(1918)年2月25日
- 没年
- 昭和47(1972)年10月14日
- 出身地
- 東京府豊多摩郡渋谷町
- 本名
- 広田 光子
- 学歴〔年〕
- 猿楽尋常高等小学校高等科〔昭和6年〕中退
- 経歴
- 昭和8年日本劇場附属舞踊音楽学校卒業。沢村兄弟プロの「少年忠臣蔵」に映画初出演後、浅草・松竹座のエノケン一座に入り榎本健一の相手役。11年PCLの「エノケンの近藤勇」「エノケンの千万長者」正続などに共演。PCLが東宝となり「エノケンの法界坊」などに相手役。18年日劇のエノケン一座「音楽は楽し」出演後、現役を退き結婚。戦後森川信一座などにゲスト出演した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
宏川光子 ひろかわ-みつこ
1918-1972 昭和時代の女優。
大正7年2月25日生まれ。昭和8年「少年忠臣蔵」で映画初出演。ついでエノケン一座にはいり,したしみやすい顔立ちとかれんな演技で榎本健一の相手役をつとめ,映画,舞台に活躍。戦後,フリーとなる。昭和47年10月14日死去。54歳。東京出身。日本劇場付属舞踊音楽学校卒。本姓は広田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 