かく‐り【客裏・客裡】
- 〘 名詞 〙
- ① 旅にある間。他郷にいる間。旅行中。
- [初出の実例]「今度客裏歴二数日一。雖レ然公私共無レ災無為。殆公方様御威徳所レ及」(出典:蔭凉軒日録‐寛正六年(1465)九月二八日)
- [その他の文献]〔姚燧‐次韻時中詩〕
- ② 仏語。まだ一寺の住持とならないで、寺から寺へ行脚(あんぎゃ)する修行僧。行脚僧。雲水。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「客裏」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 