家什(読み)カジュウ

デジタル大辞泉 「家什」の意味・読み・例文・類語

か‐じゅう〔‐ジフ〕【家×什】

家庭で使う道具類。家具

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「家什」の意味・読み・例文・類語

か‐じゅう‥ジフ【家什】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「什」は十人兵士食器を共用したところから、道具の意 ) 家の常用の道具。家具。家財
    1. [初出の実例]「於是鬻家什数十金。以償債」(出典先哲叢談(1816)二)
    2. 「日用の家什は整備して何不足なきも」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「家什」の読み・字形・画数・意味

【家什】かじゆう

什器

字通「家」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android