寸断(読み)スンダン

精選版 日本国語大辞典 「寸断」の意味・読み・例文・類語

すん‐だん【寸断】

  1. 〘 名詞 〙 細かく切りきざむこと。ずたずたに切ること。また、そうなった状態
    1. [初出の実例]「彼等の寸断せられたる死骸を都門の辺りに見出しける」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
    2. 「ヘルキュールスの鉄鞭は寸断となったので」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉矮人巨人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「寸断」の読み・字形・画数・意味

【寸断】すんだん

一寸ほどに切り断つ。

字通「寸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む