デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尊珍法親王」の解説 尊珍法親王 そんちんほうしんのう 1306-? 鎌倉-南北朝時代,亀山天皇の皇子。徳治元年生まれ。母は藤原資子(すけこ)。後醍醐(ごだいご)天皇の養子となる。元亨(げんこう)4年出家し,聖護(しょうご)院にはいる。園城寺(おんじょうじ)長吏となったが,元徳2年越前(えちぜん)(福井県)に流され,のち配所で死去。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by