小山三造(読み)コヤマ サンゾウ

20世紀日本人名事典 「小山三造」の解説

小山 三造
コヤマ サンゾウ

明治〜昭和期の洋画家 京都府画学校西宗教授



生年
万延1年(1860年)

没年
昭和2(1927)年

出生地
駿河国(静岡県)

学歴〔年〕
工部大学校

経歴
静岡藩士の子として生まれ、工部大学校で洋画を学ぶ。明治12年京都に移り、13年に京都府画学校が設立されるとその西宗(洋画)教授となった。14年に同依願退職後は石版屋を経営し、石版やコロタイプで画手本などを印刷。その傍ら油絵の制作も進め、主に肖像画を描いた。25年日本画家守住勇魚とともに油絵展を開催、26年には田村宗立らと連合展を開いた。画の他にも発明を趣味とし、晩年伏見に住んだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小山三造」の解説

小山三造 こやま-さんぞう

1860-1927 明治-大正時代の洋画家,版画家。
万延元年生まれ。工部大学校にまなぶ。明治12年京都にうつり,翌年開校された京都府画学校の西宗(西洋画)教師となる。14年退職,石版屋をひらき,コロタイプによる印刷も手がける。25年守住勇魚(もりずみ-ゆうぎょ)らと油絵展覧会を開催。昭和2年死去。68歳。駿河(するが)(静岡県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android