小幡昌盛(読み)おばた まさもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小幡昌盛」の解説

小幡昌盛 おばた-まさもり

1534-1582 戦国-織豊時代武将
天文(てんぶん)3年生まれ。小幡虎盛の子。小幡景憲(かげのり)の父。武田信玄・勝頼2代につかえ,旗本足軽大将衆となる。川中島,三方原,長篠戦いなどに出陣。武田氏滅亡5日前の天正(てんしょう)10年3月6日病死した。49歳。幼名孫次郎通称又兵衛

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む