デジタル大辞泉
「小米桜」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こごめ‐ざくら【小米桜】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「しじみばな(蜆花)」の異名。〔書言字考節用集(1717)〕
- [初出の実例]「小米桜(コゴメザクラ)の後ろは建仁寺の垣根で、垣根の向ふで琴の音がするんです」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉六)
- ② 植物「ゆきやなぎ(雪柳)」の異名。《 季語・春 》
- [初出の実例]「金のあふきすすしめ給ふや神の風〈来風〉 ちる花は小米桜の粉糠
〈直勝〉」(出典:俳諧・生玉万句(1673))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小米桜 (コゴメザクラ)
植物。バラ科の落葉小低木,園芸植物。ユキヤナギの別称
小米桜 (コゴメザクラ)
植物。バラ科の落葉低木,園芸植物。シジミバナの別称
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 