小野津村(読み)うぬつむら

日本歴史地名大系 「小野津村」の解説

小野津村
うぬつむら

[現在地名]喜界町小野津おのつ 神宮かみや前金久まえかねく

志戸桶しいー村の北西に位置し、西部は海に面する。志戸桶間切のうち。神宮・前金久の二地区からなり、神宮は「はみや」、前金久は「め―がねく」ともいう。西のヤップや南のアギイが島建ての地と伝える。保元の乱で敗れた源為朝は伊豆大島に流され、永万元年(一一六五)琉球に渡海しようとして喜界島沖合漂着船上から島に向かって雁股の矢を放ち、上陸してその矢を抜くとその跡から清水が湧き出たと伝える。これが為朝の雁股かりまたの泉であるという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android