尖兵(読み)センペイ

精選版 日本国語大辞典 「尖兵」の意味・読み・例文・類語

せん‐ぺい【尖兵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 部隊の接敵行進中、前衛の最前方を警戒しながら進む小部隊。→前兵
    1. [初出の実例]「尖兵の動作をやりながら行軍を始めたのである」(出典:土と兵隊(1938)〈火野葦平〉)
  3. ( 比喩的に ) 全体にさきがけて、新しい分野や敵対する分野に進出し、足場を固める働きをする人、機関など。
    1. [初出の実例]「これを指摘しその隙間から味方の尖兵を潜入せしめること」(出典:裁判(1952)〈伊藤整〉最終弁論〈福田恒存〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「尖兵」の読み・字形・画数・意味

【尖兵】せんぺい

兵。

字通「尖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む