出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
福田恒存 ふくだ-つねあり
1912-1994 昭和-平成時代の評論家,劇作家。
大正元年8月25日生まれ。文学論を発表し,戦後は保守主義の論客として平和論,文化人論,国語改革論などで安易な進歩主義を批判した。「キティ颱風(たいふう)」などの戯曲をかき,昭和38年現代演劇協会を設立し,劇団「雲」を主宰。「シェイクスピア全集」の訳業で30年岸田演劇賞,評論・翻訳の業績で56年芸術院賞。芸術院会員。平成6年11月20日死去。82歳。東京出身。東京帝大卒。評論に「人間・この劇的なるもの」など。
【格言など】生きる喜びとは主役を演じることを意味しない(「人間・この劇的なるもの」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 