デジタル大辞泉
「局量」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょく‐りょう‥リャウ【局量】
- 〘 名詞 〙
- ① 心の広さ。度量。
- [初出の実例]「某、局量褊浅、愚にして且つ侗也」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
- [その他の文献]〔蜀志‐黄権伝〕
- ② 物事にくぎりをつけて、それにとらわれること。また、そのような限られた考え。
- [初出の実例]「知は不触事なり、不触事は知なり。遍知と度量すべからず、自知と局量すべからず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)坐禅箴)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「局量」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 