山中鹿之助(読み)ヤマナカシカノスケ

デジタル大辞泉 「山中鹿之助」の意味・読み・例文・類語

やまなか‐しかのすけ【山中鹿之助】

[1545~1578]戦国時代武将出雲の人。本名幸盛ゆきもり尼子氏に仕えて毛利氏戦い主君の降服後も尼子十勇士とともに主家再興奔走織田信長を頼り、豊臣秀吉に従って中国征伐に出陣したが、毛利軍に捕らえられて殺された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「山中鹿之助」の意味・読み・例文・類語

やまなか‐しかのすけ【山中鹿之助】

  1. 室町後期の武将。本名幸盛、通称甚次郎。尼子氏に仕え、尼子氏が毛利氏に降伏した後も主家の再興に奔走した。秀吉の中国経略に従って上月城を落としたが、毛利氏に攻略され、捕えられて、殺されたといわれる。天正六年(一五七八)没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「山中鹿之助」の解説

山中鹿之助
やまなかしかのすけ

?〜1578
戦国末期の武将
本名は幸盛 (ゆきもり) 。尼子氏の臣。1566年尼子氏が毛利氏に降伏した後も主家の再興に尽力。'77年豊臣秀吉の中国征伐に従い,尼子勝久らと播磨上月城を守ったが毛利軍に敗れて捕らえられ,のち殺された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android