2007年(平成19)山口芸術短期大学を基盤に,教育学部子ども教育学科の1学部1学科を置く4年制単科大学として開学した。2011年に大学院教育学研究科子ども教育専攻を開設。2016年に子ども教育学科を教育学科に名称変更。2016年現在,山口県山口市のキャンパスに学部生297人,大学院生3人,教員20人を擁する。建学の理念「至誠」を掲げて,母体である短期大学の教育方針を踏襲した「芸術を基盤とする教育」のもと,感性豊かな教育者・保育者を養成することを大学の使命としており,カリキュラムにおいても,1年次から4年次にかけて芸術系科目を系統的に配置し,継続的に履修する体制を整えている。小規模校の特性を活かし,チューター制などを活用したていねいな少人数教育を実施する点にも特色が見られる。
著者: 小濱歩
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...