山査子(読み)サンザシ

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「山査子」の解説

さんざし【山査子】

漢方薬に用いる生薬(しょうやく)一つ。バラ科サンザシ果実を乾燥したもの。消化促進健胃整腸血圧降下などの作用がある。胃腸虚弱慢性胃腸炎消化不良下痢に効く啓脾湯(けいひとう)などに含まれる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む