共同通信ニュース用語解説 「山田寅次郎」の解説
山田寅次郎
1866年8月、沼田藩(群馬県沼田市)の家老職の次男として生まれる。81年茶道宗/ヘン/流の養子に。横浜でフランス語や英語などを学ぶ。92年トルコ渡航。1904年の日露戦争開戦後、日本政府の命を受けてボスポラス海峡からロシアの黒海艦隊の動向を監視した。14年帰国。25年日土貿易協会設立、理事長に就任。57年2月死去。90歳。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...