日本歴史地名大系 「山科川」の解説
山科川
やましながわ
- 京都市:山科区
- 山科川
滋賀県大津市西部の
古名を北山科
流出而、経
勧修寺東醍醐西木幡西
而、流
合宇治川末
也」と説明する。山科川の名では、享保年中(一七一六―三六)編集の「山城志」に「山科川 源出
粟田山・鏡山等
、経
過御陵野・厨子奥・西野・川田等
、至
勧修寺与音羽川合
、歴
小栗栖・石田
過
紀伊郡六地蔵
而入
宇治川
」と現在の旧安祥寺川の流路を記しているのが早い。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報