20世紀日本人名事典 「山野忠彦」の解説
山野 忠彦
ヤマノ タダヒコ
昭和・平成期の樹医 日本樹木保護協会名誉会長。
- 生年
- 明治33(1900)年
- 没年
- 平成10(1998)年9月25日
- 出生地
- 大阪府大阪市
- 学歴〔年〕
- 善隣商(旧朝鮮)卒
- 主な受賞名〔年〕
- 朝日森林文化賞(自然保護奨励賞 第4回)〔昭和61年〕,吉川英治文化賞(第22回)〔昭和63年〕,関西大賞(さわやか賞 第3回)〔昭和63年〕,みどりの日功労賞〔平成2年〕
- 経歴
- 3歳で京城へ。山林や鉱山などを経営したが、昭和21年無一文で引き揚げ。荒れるにまかせた神社仏閣の古木の多いのに気づき、33年より樹木保護の道に。独学で薬剤や土壌を研究し、35年日本樹木保護協会を設立、会長。44年から全国治療行脚に出て金沢・兼六園、奈良・法隆寺の松、大阪・御堂筋のイチョウ並木、広島の被爆エノキなどの古木、名木1200本を青々とよみがえらせ、“樹医”を名乗る。著書に「木の声がきこえる」がある。平成元年写真家・根岸佐千子による“樹医”の写真展が開かれた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報