岩城常隆(読み)いわきつねたか

改訂新版 世界大百科事典 「岩城常隆」の意味・わかりやすい解説

岩城常隆 (いわきつねたか)
生没年:1567-90(永禄10-天正18)

岩城大館城主。左京大夫。号は鐘山明心。岩城親隆の子。母は佐竹義昭の娘。1578年ころに家督相続,すでに父の世以来岩城氏に大きな影響を与えていた常陸佐竹勢力の一翼を担い,85年(天正13)以降は佐竹・白川・蘆名石川諸氏と連合して伊達政宗に敵対した。90年小田原に参陣豊臣秀吉に臣従したが,帰途相模国星谷で死去した。なお4代前に下総守(左京亮)常隆がいる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩城常隆」の解説

岩城常隆 いわき-つねたか

1567-1590 織豊時代武将
永禄(えいろく)10年生まれ。陸奥(むつ)磐城(いわき)(福島県)大館城主。佐竹義重にしたがい,伊達政宗とたたかう。天正(てんしょう)18年豊臣秀吉の小田原攻めにくわわり,所領を安堵されるが,その帰途7月22日鎌倉で死去。24歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android