岩城滝次郎(読み)いわきたきじろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩城滝次郎」の意味・わかりやすい解説

岩城滝次郎
いわきたきじろう

[生]安政4(1857).8. 千葉
[没]1915.10.24. 東京
ガラス工芸家。明治初年に品川硝子製作所職工長をつとめたのち,みずから岩城硝子製作所を設立 (1881) して,鉄パイプによる舶来吹きを始めた。また,初めてステンドグラスの製作に取組んで色板ガラス製造。その他工芸ガラスの製造を始めるなど,日本のガラス工芸の基礎を築いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む