デジタル大辞泉
「岩高蘭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がんこう‐らんガンカウ‥【岩高蘭】
- 〘 名詞 〙 ガンコウラン科の常緑小低木。本州中部以北および朝鮮・中国・サハリンなどの高山帯にはえる。茎は地上をはい、高さ一〇~二五センチメートル、長さ六〇~九〇センチメートルになる。葉は長さ約五ミリメートルのごく細い長楕円形で、縁が裏面に巻いてほぼ筒状となり、密に互生する。雌雄異株。初夏、小さな紫色の花を葉腋につける。萼片・花弁はともに三。果実は直径約一センチメートルで黒く熟し、味は甘ずっぱくジャムなどにする。《 季語・夏 》 〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩高蘭 (ガンコウラン)
学名:Empetrum nigrum var.japonicum
植物。ガンコウラン科の常緑小低木,高山植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 