川口 浩
カワグチ ヒロシ
- 職業
- 俳優
- 生年月日
- 昭和11年 8月22日
- 出生地
- 東京市(東京都)
- 学歴
- 慶応義塾高等部中退
- 経歴
- 小説家の川口松太郎、女優の三益愛子夫妻の長男。昭和30年俳優座演劇研究所に研究生として入る。31年大映「虹いくたび」でデビュー。同年「処刑の部屋」の主役に起用され好演、続く「くちづけ」「巨人と玩具」「不敵な男」などで新しいタイプの若者を演じた。37年以降は映画から遠ざかり、実業に転じていたが、その後はテレビドラマにも出演するようになり、「秘密司令」「キイハンター」などにレギュラー出演。52年からはテレビ朝日「水曜スペシャル」の〈川口浩探検隊〉シリーズの隊長として活躍。60年の胃がんに続き、62年には食道がんの除去手術を行ったが、手術の2週間後に術後の合併症で死去した。
- 没年月日
- 昭和62年 11月17日 (1987年)
- 家族
- 妻=野添 ひとみ(女優),父=川口 松太郎(小説家),母=三益 愛子(女優),弟=川口 恒(俳優),川口 厚(俳優),妹=川口 晶(女優)
- 伝記
- がんと闘ったスターたち浩さん、がんばったね 肥留間 正明 著野添 ひとみ 著(発行元 全国朝日放送講談社 ’93’88発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
川口 浩
カワグチ ヒロシ
昭和期の俳優
- 生年
- 昭和11(1936)年8月22日
- 没年
- 昭和62(1987)年11月17日
- 出生地
- 東京市
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾高校2年中退
- 経歴
- 昭和30年、俳優座演劇研究所に研究生として入り31年、大映「虹いくたび」でデビュー。同年「処刑の部屋」の主役に起用され好演、つづく「くちづけ」「巨人と玩具」「不敵な男」などの作品で新しいタイプの若者を演じた。37年以降は映画から遠ざかり、実業に転じていたが、その後はテレビドラマにも出演するようになり、「秘密司令」「キイハンター」などにレギュラー出演。52年からはテレビ朝日の「水曜スペシャル川口浩探検隊シリーズ」の隊長として活躍。60年の胃がんに続き、62年11月1日には食道がんの除去手術を行い、勇敢にがんと闘い続けたが、同月17日術後の合併症で死去した。
川口 浩
カワグチ ヒロシ
昭和期のドイツ文学者,文芸評論家 中央大学名誉教授。
- 生年
- 明治38(1905)年1月29日
- 没年
- 昭和59(1984)年8月18日
- 出生地
- 神奈川県横浜市
- 本名
- 山口 忠幸(ヤマグチ タダユキ)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大独乙文学科〔昭和4年〕卒業
- 経歴
- 在学中よりプロレタリア文学運動に入り、川口浩のペンネームで文芸評論・翻訳などに従事。また、日大歯学科、中大予科各講師を経て、昭和26年中大文学部新設と同時に助教授、27年教授、40年文学部長を務めた。著書に「プロレタリア文学概論」「文学運動の中に生きて」「マルクス主義の文学理論」「われらの文学」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 