川部伊織(読み)かわべ いおり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川部伊織」の解説

川部伊織 かわべ-いおり

1809-1874 幕末武士
文化6年生まれ。出羽(でわ)新庄藩(山形県)家老戊辰(ぼしん)戦争には,藩主代理として奥羽鎮撫総督府におもむく。藩命白石(しろいし)会議出席,奥羽越列藩同盟への参加をこばみ,孤立した藩の指導にあたった。明治2年大参事。明治7年8月15日死去。66歳。名は庵ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む