川部伊織(読み)かわべ いおり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川部伊織」の解説

川部伊織 かわべ-いおり

1809-1874 幕末武士
文化6年生まれ。出羽(でわ)新庄藩(山形県)家老戊辰(ぼしん)戦争には,藩主代理として奥羽鎮撫総督府におもむく。藩命白石(しろいし)会議出席,奥羽越列藩同盟への参加をこばみ,孤立した藩の指導にあたった。明治2年大参事。明治7年8月15日死去。66歳。名は庵ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android