…出先(料理屋,待合など)からの招請は検番を通す例が多く,その場合は代金の清算も検番が行う。芸者の別称ともなった〈左褄(ひだりづま)〉は,着物をはしょらずに着るために戸外を歩くときは左手で褄をとる所作に基づくが,裾を引いた〈出〉の衣装を着て約束(予約)の席へおもむく習慣がすたれるとともに,左褄を見ることはまれとなった。【原島 陽一】
[中国の妓女]
中国では芸者のことを妓女(ぎじよ)という。…
※「左褄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...