巨室(読み)キョシツ

精選版 日本国語大辞典 「巨室」の意味・読み・例文・類語

きょ‐しつ【巨室・鉅室】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大きな家、部屋。広い家、部屋。
    1. [初出の実例]「一塊の土を塗らず。積んで漸く巨室を為し、白亜を以て全面を塗る」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉二)
    2. [その他の文献]〔孟子‐梁恵王・下〕
  3. 勢力のある家。権門勢家
    1. [初出の実例]「我方より欲を損し徳をます様にし給はば、巨室必ず心服し向べし」(出典:集義和書(1676頃)一二)
    2. [その他の文献]〔孟子‐離婁・上〕
  4. 天地全体をたとえていう。世界。宇宙。〔荘子至楽

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「巨室」の読み・字形・画数・意味

【巨室】きよしつ

大きな家。また、譜代重臣。〔孟子、離婁上〕を爲すはからず。罪を室に得ざれ。室のは、一國之れをふ。

字通「巨」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む