巨赤芽球性貧血と悪性貧血(読み)きょせきがきゅうせいひんけつとあくせいひんけつ

家庭医学館 の解説

きょせきがきゅうせいひんけつとあくせいひんけつ【巨赤芽球性貧血と悪性貧血】

 ビタミンB12葉酸(ようさん)が体内で不足すると、造血細胞(ぞうけつさいぼう)での赤血球(せっけっきゅう)の産生がうまくいかず、通常の赤血球よりもずっと大きい、巨赤芽球といわれるものなどが現われてきます。
 こうした異常な赤血球は、成熟しないうちに死んでしまうことが多く、このために貧血がおこってきます。
 昔は治療法が見つからず、そのために悪性貧血と呼ばれていたのですが、その後、レバー肝臓)を食べるとよく治ることがわかり、これに巨赤芽球性貧血という名称がつけられました。
 しかし、それでも治らない貧血があります。これは、胃液に含まれる因子(胃内因子)が不足しているために、ビタミンB12の吸収障害でおこることがわかり、今日では、これによる貧血を、悪性貧血(あくせいひんけつ)といい、胃を大きく切除して数年以上たっておこります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android