日本歴史地名大系 「巴町」の解説 巴町ともえまち 石川県:金沢市金沢城下第六連区巴町[現在地名]金沢市笠市町(かさいちまち)・安江町(やすえちよう)西御坊(にしごぼう)町の西に位置し、西は鍛冶(かじ)町、北は堀川川除(ほりかわかわよけ)町、南は外総構堀。明治二年(一八六九)に藩士伴八矢の下屋敷跡に成立した町で、町名は伴家の家絞である「左三つ巴」にちなむ。 巴町ともえちよう 京都市:中京区竹間学区巴町中京区夷川通烏丸西入東西に通る夷川(えびすがわ)通(旧冷泉小路)の両側町。町の中央を南北に両替町(りようがえまち)通が通る。平安京の条坊では、左京二条三坊三保一一町南と同一二町北の地にあたる。平安時代、町の南側には後朱雀天皇皇后陽明門院禎子内親王の御所があった(拾芥抄)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報