デジタル大辞泉
「常情」の意味・読み・例文・類語
じょう‐じょう〔ジヤウジヤウ〕【常情】
人間として普通の感情。
「慎む心になるが―であろう」〈紅葉・二人女房〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐じょうジャウジャウ【常情】
- 〘 名詞 〙
- ① 人間であれば普通にもっている気持。普通の人情。
- [初出の実例]「雅量納レ海雄弁興レ雲明二大法一出二常情一」(出典:東海一漚集(1375頃)二・建長請象外和尚疏)
- 「不忠にもなり、不義にもなる事は、凡人の常情(ジャウジャウ)なれば」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660)七)
- ② =じょうしき(常識)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「常情」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 