常職(読み)ジョウショク

精選版 日本国語大辞典 「常職」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しょくジャウ‥【常職】

  1. 〘 名詞 〙 一定の職務、または職業。定職。
    1. [初出の実例]「就此等文案之、相国太傅丞相太宰等、位冠百僚、掌殊常職」(出典菅家文草(900頃)七・上光孝天皇太政大臣職掌議)
    2. 「藩を廃し士の常職を解く可也」(出典:明六雑誌‐四一号(1875)養精神一説・二〈阪谷素〉)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐文公六年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「常職」の読み・字形・画数・意味

【常職】じようしよく

定職。

字通「常」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む