平家蛍(読み)ヘイケボタル

デジタル大辞泉 「平家蛍」の意味・読み・例文・類語

へいけ‐ぼたる【平家蛍】

ホタル科の昆虫ゲンジボタルより小形で体長8ミリくらい。体は黒色胸部赤橙色で黒い縦線があり、尾端発光器をもつ。幼虫水田・池などにすみ巻き貝のカワニナを食べ、6月ごろ成虫になる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「平家蛍」の意味・読み・例文・類語

へいけ‐ぼたる【平家蛍】

  1. 〘 名詞 〙 ホタル科の甲虫。体長七~一〇ミリメートル。ゲンジボタルに似るが小形で、発光も弱い。体は黒色、胸部背面は桃赤色で中央に黒色の幅広い縦すじがある。最も普通のホタル。幼虫は水田か池に生息し、モノアラガイ類を食べる。日本各地、シベリア東部に分布。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「此美観を蛍合戦と称し随って源氏蛍、平家蛍(ヘイケホタル)の名も出来たのであるが」(出典面白半分(1917)〈宮武外骨蛍合戦は恋の争ひ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「平家蛍」の解説

平家蛍 (ヘイケボタル)

学名Luciola lateralis
動物。ホタル科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android