延会(読み)エンカイ

デジタル大辞泉 「延会」の意味・読み・例文・類語

えん‐かい〔‐クワイ〕【延会】

予定されていた会議会合などの日取りを延ばすこと。
国会などで、時間切れ定足数不足などの支障のため、議事日程次回に持ち越されること。
株主総会で、議事に入る前に延期することを決議した場合、その後日に開かれる総会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「延会」の意味・読み・例文・類語

えん‐かい‥クヮイ【延会】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 会合を別の日に延期すること。
    1. [初出の実例]「出会する約束の男が病気であって延会(エンクヮイ)になったのを」(出典花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下)
  3. 国会の本会議で、予定の議事が終わらないうちに、必要に応じて議事を打ち切り、他日に延期すること。
    1. [初出の実例]「区長を以て府県会を興す法案。〈略〉第九条 左の場合に於ては延会すべし。一 議員十分の五欠席せし時。一 議長出席せざる時」(出典:地方官会議日誌‐一七・明治八年(1875)七月一〇日)
  4. 株主総会で、その日は議事にはいらないで別の日に開くことを決議した時、その改めて開かれる株主総会をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android